top of page

フィルム&コーティングGood
カーフィルム
カーコーティング
窓ガラスフィルム

車内を清潔に
車内の汚れ気になりませんか?
車を使用すると、マットやシート、内張の汚れ・擦れによる色移り、飲みこぼしなどあるかと思われます。
定期的に洗浄・清掃する事で、車内を快適な空間に保ち、素材の痛みや色落ち予防します。
軽度な掃除からしっかり洗浄までお気軽にご相談下さい。
別途シートコーティングなどもご用意しております。
シート質感を永続的に保持し高い防汚性と保護効果を長時間維持できるコーテイングです。
車内クリーニング
〇たばこのヤニ汚れと臭い

中古車をご購入されたお客様からのご用命です。
タバコのヤニ汚れや臭いが酷くて、芳香剤を置いてもまったく変わらない。
自分で天井の洗浄を試してみたが逆に目立ってしまったのでどうにかなりませんかとお問い合わせがありました。
実際に確認すると、タバコの臭いは酷く、元々白い天井や内張の部分は黄色く変色している状態でした。

ヤニ汚れは全体的に汚れを洗浄しないと、ムラになりやすい作業です。
徹底的にシート・マット・天井をリンサーを使用して汚れを吸引し内張のヤニ汚れも洗浄して、タバコのヤニが原因で変色していた汚れや臭いも改善されました。
〇シート汚れ及び清掃


シートやマットに牛乳を溢してしまった。
牛乳臭い、他のシートや車内を奇麗にしたいとのご用命です。
助手席から後部座席のマットまで牛乳が広がっており、甘い臭いが漂っている状態でした。
リンサーを使用して何度か汚れを吸引して臭いや汚れを吸い取っていきます。


車内シート・マット及び内張など洗浄・清掃して臭いや汚れを除去できました。
ジュースや臭いのする液体、嘔吐などを放置すると素材が痛み、色の定着・臭いが強くなってしまう場合があるので、早めのクリーニングが必要です。
〇天井飲み物のシミ

天井にコーヒをまき散らしてしまい、汚れが取れないので奇麗にできますかとのご用命です。
無数の茶色いシミが目立っている状態とコーヒーの臭いもありました。

リンサーを使用して無数にあった茶色いシミも奇麗に取り除くことができました。
コーヒーの臭いもなくなり喜ばれました。
天井の生地は過度に洗浄をすると素材が傷んでしまうので、慎重に丁寧に処理する必要があります。
〇ナビ画面劣化

車内クリーニングの別件でお客様にナビのシミも奇麗になりますかとのご用命をいただきました。
ナビに施されているコーティング膜が経年劣化が原因で被膜が剥離して きている状態でした。
画面が見えずらくなり、目立つ場所なので他で問い合わせしてみたが断られたとの事でした。

劣化した被膜を処理すると、クリアな状態になりました。
お客様も大変喜んでいただきました。
画面にナビに対応したフィルムを貼ると、傷の防止にもなるのでナビフィルム施工を推奨いたします。
シートコーティング
シートコーティング
新車時や車内を洗浄した後に推奨しています。
コーティングの被膜層が摩擦による色移り・素材の劣化・汚れから内装を守ります。

Leather
皮の持つ独特な風合い、手触り感を損なう事はなく高い防汚性と保護効果を長時間維持できます。
摩擦による色移りやシートの劣化などもコーティングの被膜で軽減し、汚れた場合も、お手入れが簡単です。

Fabric
ファブリックシートに飲み物をこぼしてしまうと液体が素材に浸透し、シミの原因になり、汚れが取れにくくなります。
コーテイングをすると被膜の耐水効果で浸透せず簡単にクリーニングできます。
お子様が乗られる場合などシートの汚れを予防したい場合気になる方には是非おすすめいたします。

Backskin
バックスキンのような上質な皮は、シートに座っていると徐々に汚れてしまいます。
このコーテイングを施せば汚れが付着しにくくなりお手入れも簡単になります。
シートコーティングの効果






シートコーテイングを施工する事で、ジュースなどの液体を撥水して汚れの付着を防ぎ、生地の摩擦による色移りを防ぎ、皮のシワを防いだりなど様々な予防効果があります。
汚れやシートを維持したい方に推奨いたします。
シートコーテイングの特性

クリアガードシートコーテイングを施工するとフィルム状に硬化する超薄膜のコーティング皮膜がシート表面を覆い透明のシートカバーを掛けたことになります。
この皮膜は摩擦による表皮の劣化を大幅に軽減し、汚れもつきにくくする特性があります。
また通気性を確保しながら水分や油分を保持し、シートの質感を永続的に保つことができます。
bottom of page